重量品・プラント輸送サービス
重量品、プラントの国際輸送には、リードタイムやコストはもちろんのこと、安全性、現地の情報を含め細心の注意を持って、輸送手段を決定する事が重要です。
富士物流は豊富な輸送実績と輸送技術をベースに、お客様の輸送ニーズに最適な重量品・プラント輸送をご提案します。
DOOR TO DOORの国際一貫輸送における富士物流の役割
こんなことでお困りではありませんか?
- 重量品・プラント輸送において、輸送工程を一貫して任せられる輸送業者を探している。
- 工場の生産設備輸送について、納期を守りながらコストと安全性を重視した輸送提案を行って欲しい。
- 国際物流業務をアウトソーシング化する事で自社のコアビジネスに注力したい。
- プラント品の輸入業務や保税施設を活用した貨物加工や修理について提案して欲しい。
富士物流の重量品・プラント輸送ソリューション
- 安全・スピーディな輸送サービス
- 全世界(アジア・オセアニア・南北アメリカ・ヨーロッパ)への豊富な輸送実績と経験を持つ重量品輸送のスペシャリストが、メーカー系物流会社として培われた、輸送技術をベースに安全でスピーディな重量品輸送サービスをご提案いたします。
- 最適でローコストな輸送方法をご提案
- 生産設備の輸送物量、大きさ、製品特性により、最適でローコストな輸送方法を決定いたします。又、現地側スケジュールとも連携を図りながら、お客様の希望納期・スケジュールを厳守します。
- 富士物流がお客様の国際物流業務を一貫して引き受けます!
- 膨大で煩雑な作業を伴う、国際物流業務を富士物流へのアウトソーシング化でお客様がコアビジネスへ特化する事が可能となり、業務合理化と人的資源の有効活用に貢献します。
- 保税作業もお任せください!
- グローバル化の進展により、海外からのプラント品の輸入や保税施設を活用した免税加工や修理等の保税作業も今後は増えると思われます。富士物流はプラントの輸入業務や保税作業においても、お客様ニーズに最適なご提案をいたします。
プラント輸送の実績
発電・変電プラント(火力・水力・地熱)や各種プラント(精密機械・食品製造機)の輸送において、日本側船積みから(梱包・国内輸送・通関・船積み)現地側対応(陸揚げ・通関・陸上輸送・現場据付)まで一貫して承ります。
重量品・プラント輸送サービス導入事例
中国への生産拠点移管による生産設備輸送
導入企業:機械部品メーカー
中国側工場への搬入順序・納期に合わせ、日本側の梱包・通関・船積みスケジュールを綿密に管理しながら、ローコストで最適な輸送手段の選択により、無事故でスムーズな中国への工場設備輸送が完了いたしました。
国際物流業務のアウトソーシング
導入企業:機械メーカー
お客様の国内外調達・物流業務を富士物流にアウトソーシングする事で煩雑な業務への労力と作業コストが削減し、コアビジネスへの注力が可能となりました。
輸入資材品の保税制度活用による製造コストの削減
導入企業:機械メーカー
東南アジアから輸入資材を保税工場で加工後、完成した製品を海外へ積戻し輸出する事で、輸入した資材分の関税・消費税が免税扱いになり、製品製造コストの削減が実現いたしました。
※重量品・プラント輸送サービス適用について … 輸出入禁制品は重量品・プラント輸送サービスをご利用いただけません。サービスのご利用は法人のお客様とさせていただきます。
付加価値サービスのご紹介
お問い合わせ
担当部署:国際業務部
電話番号:03-4455-2092